• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

【Python】クーロン力-3D表記

もとネタは、’Computational Physics All in One Handbook with Python: Electromagnetism’という本。 Pythonのソースが記載されているので、参考にした。

3次元空間に配置された3個の点電荷それぞれに働くクーロン力を図示する。 点電荷の位置は、赤=(2,0,0)、青=(-2,0,0)、緑=(0,0,3)、電荷量は、赤=5e-5、青=-5e-5、緑=7e-5とする。

クーロン力は、左の式で算出できる。

数式はMathJax-Latex使って書こうと思ったけど、めちゃくちゃ面倒だからやめた。

ソース

表示結果

あまり見やすくないけど、視点を変えながら見ると多少解り易い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA