• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

【blender】メッシュを分離する(2)

【blender】メッシュを分離する(2)

昨日は縦に分離して失敗したけど、今日は輪切りにしてみた。 編集モードにして、分離したい面を選択。 Pキー→’選択’で、選択した面の部分が新しいオブジェクトになる。 Z軸方向に動かすと分離していることが ...

続きを読む

【blender】メッシュを分離する(1)

真空管のガラス部分を四角柱からつくったんだけど、裏側にゲッタリングをコーティングしたいので分離してみた。 頂上部分と底面は2つに分割できるようにナイフツールでカットした。 編集モードで面を半分選択。  ...

続きを読む

【blender】四角柱から真空管を作る

四角柱から真空管のガラス部分を作ってみた。 真空管の写真をemptyに取り込んで、四角柱の外形を写真の外形に合わせて、ループカットで輪切りにする。 emptyを消して斜めから見るとこんな感じ。 サブデ ...

続きを読む

【blender】四角柱から回転体を作成する

以前はカーブで外形を作ってspinで回転体にしていたけど、四角柱からも作れそう。 オブジェクトモードで立方体を配置し、Z軸方向に拡大して四角柱を作る。 編集モードで変形したい部分をループカット 編集モ ...

続きを読む

【blender】ベンチマークやってみた

blenderのサイトにベンチマークソフトがあったのでやってみた。 バージョンは4.2。  CPUとGPUが選択できるので、まずCPU。 次にGPU。 monster、junkshop、classro ...

続きを読む

【blender】物理演算も苦しいかも..

blenderで水のシミュレーションをやってみた。 200フレームの動画をレンダリングするのに、20分ぐらいかかった。 CPUは100%、メモリは制限されているのか50%ぐらい。 動画を作成する予定は ...

続きを読む

鉱石ラジオ

子供の頃作ったゲルマニウムラジオは、コアをスライドさせて選局する同調回路がついていたと思ったけど、大昔の鉱石ラジオはこんな回路だったんだ..。 アンテナを直接鉱石検波器に繋いで、出力をこれまた直接イヤ ...

続きを読む

【PS4】Borderlands2 お金が満杯?

だいぶ前からborderlands2をやっているけど、お金が満杯になって増えなくなった。 $99,999,999になってこれ以上増えなくなった。 もうお金を稼いでも意味ないのかな..。 ちなみにボーナ ...

続きを読む

【blender】スカルプト、ちょっと苦しいかも

覚えることがいっぱいあってなかなか前へ進めないスカルプトモード。 3DモデラーのHexagonからモデルをインポートしてリメッシュをかけてみた。 カバ。 元のデータは、面の数が4804個。 上のデータ ...

続きを読む

【blender】インターフェースがだいぶ変わった

blenderのver.4では、インターフェースがだいぶ変わったようだ。 いまスカルプトモデルをつかって何か作ろうと思っているんだけど、古いYoutubeの動画をみていると同じように操作してもうまくい ...

続きを読む