DBMを使ったAMラジオを作製してみた。
2SC1815を使ったIF段を2段いれてみた。 検波は、シリコンダイオードに直流バイアスをかけてみた。
Outにセラミックイヤホンを繋いで、アンテナを繋いでみたけど全く受信できず。
VNWA3をシグナルジェネレータにして、500Hzの変調信号を入力したら、ちゃんと音が聞こえたので、動作はしているようだ。
DBMの変換ロスが6dB以上あるので、高周波段を入れないとだめかな..
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前(ニックネーム)
メール(ご連絡先)
上に表示された文字を入力してください。