• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

Dictionaryの値をクラスにする

昨日から、ニューイヤーパーティに出ているけど、結構閑散としている。 期間が延びたせいもあるかもしれないが、やっぱり局数が減っているのかな。 144MHzと430MHzのCWで、2日間で8局。 このペースで4局/日でいけば20局はクリアできそうだけど、どうなることやら。

中々進まないFT-991Aの制御プログラムだが、ぼちぼちと..。

連想配列を実装するためにDictionaryクラスを使えばいいことが判ったけど、ネットにある情報では、TValueのところは単独の変数になっている。 扱いたいデータは、バンドとモード毎に設定されている各種のパラメータなので、クラスにしたい。 自前クラスを値として使えるか試してみた。

まずは、クラスの定義

bandmode_paramsというクラスを作成した。 プロパティとして、周波数、フィルター幅、プリアンプ、アッテネータの状態を保存することにした。

これで、Dictionaryクラスを定義する。

とりあえず、3.5MHzと7MHzのCWとSSBのデータしか用意していないが、これにアクセスするためには、

と書くことにより、7MHzCWの周波数にアクセスできた。 このデータは、バンドやモードを切り替えた時に直前のデータを保存しておく。

プログラムを立ち上げた時に、その前のデータを保存しておくことが必要になるけど、それにはアプリケーション設定という機能を使う。 これも、少し工夫が必要。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA