一通りPythonの文法を学習したので、Python本体とIDEをインストールした。 Pythonは、3.12.2。 IDEは、Visual Studio Code 1.86.2をインストール。 Python付属のIDLEというIDEがあるけど、比較してみたら、VSCの方が圧倒的に使いやすそう。
IDLE立ち上げると、Pythonのシェルが立ち上がる。 一応、予約語とかに色が付くみたいだけど、入力の補完機能とかはないみたい。
新規ファイルを開くと、メモ帳みたいなエディタが立ち上がる。
Visual Studio CodeエクスプローラとPython用のエディタ、PowerShellが一度に見える。
エディタは、入力の補完機能もあって使いやすい。
IDEは、他にもいろいろあるみたいだけど、とりあえずこの開発環境で学習を進めていく。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。