• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

Si5351A 周波数設定方法(2)

先日検討していたSi5351Aの周波数設定方法を実際に試してみた。 ただし、後で気が付いたが、分周値を実数にすると、位相調整ができなくなるので、結局Quadrature VFOとしては使えないという結果になった。

一応実験結果だけ記録しておく。

810kHz付近で1kHzステップで確認した限りでは、ロータリーエンコーダーを回した時にクリック音の発生は無かった。 オシロスコープの周波数計測値を見ると、周波数が落ち着くのが速いように感じた。 VCOの周波数が変化しないせいだと思う。

ジッタの影響は、特に感じられなかった。

ジョンソンカウンタを通した後の波形

multicont

分周値を整数にしたものと違いは観測できなかった。

結局、たいした違いはなかったけど、一般的にPLLは周波数が変化すると安定するまで時間がかかるので、使い方としてはなるべくPLLの周波数を変えない方がよさそうに思えるけど、世の中、分周値を固定して使っているものばかりなのがちょっと不思議な気がする。

何か問題があるのかもしれないけど、へそ曲がりな自分としてはしばらくこの状態で行ってみようと思う。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA