• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

VFO

PC Controlled VFO 動作確認

作成したC#のプログラムで動作チェックしてみた。 久しぶりにオシロスコープつかったので、ちゃんと動くか心配だったけど、大丈夫だった。 7MHzで設定したら、ちゃんと7MHzが出力されていた。 周波数が ...

続きを読む

AD9850モジュールの使い方

AD9850の使い方は、ネット上にたくさんあるので今更だけど、整理するために書いておく。 AD9850には、データをパラレルとシリアルどちらでも送れる。 今回は、高速で送る必要がないのと、serial ...

続きを読む

PC Controlled VFOのハードウェア

PC Controlled VFOのハードウェアを作製した。  ユニバーサル基板にAD9850モジュールとFT232RLモジュールと電源を組み込んだ。 在庫処分のため、ソケットなどは有り合わせのものを ...

続きを読む

PC制御VFO

DC受信機に使用するVFOを設計した。 といっても、モジュールを2つ組み合わせただけ。 AD9850モジュールをFT232RLモジュールを介して制御する。 電源のダイオードは、3端子レギュレータが6V ...

続きを読む

【DC Receiver】FT232RLのBit bangモードの検討(1)

DC受信機のVFOの制御をPCで行うために、FT232RLのBit bangモードを使うつもりなので、ちょっと知らべてみた。 VFOには、AD9850が搭載されているDDSモジュールを使う。 いままで ...

続きを読む

DBM用VFO

ミキサーにDBMを使ったラジオを作製しようと思っている。 DBM用のVFOは、結構パワーがいる。 TUF-1Hという市販のDBMのデータシートによれば、+17dBmとなっている。 先日から作製している ...

続きを読む

Si5351を使ったVFO

7MHzの受信機の作製のための予備実験です。 前振りが長くなるのですが、CW用受信機のためにネットオークションで帯域500Hz、中心周波数9MHzのクリスタルフィルターを入手しました。BFO用のクリス ...

続きを読む