9月7日にblender 3.3 LTSがリリースされたので、インストール。
LTSは、long term supportの意味らしい。 2年ぐらい上位互換を維持してくれるみたいだけど、よくわからない。
あまり頻繁にバージョンアップされて、極端に仕様が変わってしまうと不便だけど、まあ、遊びで弄っている分には、さほど影響ないと思うので、LTSとかそうでないとかあまり気にせずに、新しいバージョンが出たら、どんどんバージョンアップしている。
で、新規機能だけど、目玉は、ひげを作るときにsculpt modeが使えるらしい。 ひげの機能なんか使ったことないので、どの程度すごいのか全く分からず。 他は、UVマッピングの機能とか迷路の経路を探索する機能(?)とかあるみたいだけど、こっちもどんな風に使うのか不明。
という訳で、バージョンアップしても、今のスキルじゃ何もメリットがないことが解った。 あは、は、は..。 笑うしかない..。