スミスチャートがイマイチしっくり理解できていないので、しばらく遊んでみることにする。 まず、LとRの直列回路。 50Ωの抵抗に7.96uHのインダクタを直列接続。7.96uHという中途半端な値は、1M ...
試しに動画を投稿してみる。 FancyBoxを使うと.. クリックで拡大しないみたい.. しかも全画面表示.. 画像と同じようにクリックで拡大できるプラグインはないのかな..
VNWA3の入出力を繋いだ配線のインダクタンスの影響が思ったより大きかったので、1portで測定してみた。 インダクターは、FT37-43で作製した。 インダクタンスは、8.9uH。 インピーダンスは ...
Qcusのシミュレーション結果のSパラメータをインピーダンスに変換する方法を調べていたんだけど、直接変換できるツールは無いみたい。 仕方が無いので、Equation機能を使って計算することにした。 数 ...
トランスの実験。 1対1のトランスのSパラメータがどうなるか? まずは、理想的なトランスでのシミュレーション。 周波数がおよそ40MHz以下では、等コンダクタンス円に沿って移動し、負荷に並列に接続され ...
このタイトル、どこまで続くか..。 今日は、負荷に並列に接続したインダクタの実験。 理想的な状態をシミュレーションすると.. 教科書通り、等コンダクタンス円に沿って負荷抵抗の50Ωに近づいていく。 次 ...
先日測定した50Ωの負荷に直列に挿入したカーボニル鉄コアを使ったインダクタの測定結果で、自己共振が観測されている。 これをシミュレーション上で再現するために、浮遊容量を追加したみた。 インダクタと並列 ...
昨日の測定では、Qucsでのシミュレーション結果と実測の結果が一致しなかった。 Qucsでの回路に浮遊容量とか想定される抵抗などを回路に加えて、いろいろシミュレーションしてみたけど、結局うまく一致させ ...
QucsはSパラメータのシミュレーションができるので、VNWA3との相性がいいんだけど、測定結果とイマイチ合わないので、ちょっと真面目に考えてみたいと思う。 まず、インダクタから。 FT140-43 ...
タップ付きのコイルのシミュレーションを行ってみた。 まずは、実際にコイルを作製して測定してみた。 コイルはFT37-43に10回巻き。 全体のインダクタンスは46μHで、センタータップとした。 マッ ...
最近のコメント