• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

測定器

RFコネクタの特性測定

直角に曲がったSMAの中継コネクタの特性を測定した。 どこかに使った記憶はないけど、何故か何個かある。 直角に曲がっているので、インピーダンスの整合が取れているか気になっていたんだけど、1MHz~60 ...

続きを読む

VNWA3の低周波特性が改善された

VNWAのWeb Forumによると、VNWA2,3の低周波特性が改善されたみたい。 従来の周波数範囲は1kHz~1.3GHzで、オーディオ帯域の低い周波数での測定はできなかったけど、200Hzから測 ...

続きを読む

インダクターを1portで測定してみる

VNWA3の入出力を繋いだ配線のインダクタンスの影響が思ったより大きかったので、1portで測定してみた。 インダクターは、FT37-43で作製した。 インダクタンスは、8.9uH。 インピーダンスは ...

続きを読む

【VNWA3】マーカーのexit. info

VNWA3の測定結果を数値として表示する手段として、マーカーがある。 このマーカーのexit. infoにいろいろ情報が表示されるのだけど、その意味がマニュアルにも記載されていない。 いや、されている ...

続きを読む

VNWAの簡易測定治具

VNWAで部品を測定するときは、基板にSMAコネクタを半田付けして、そのSMAコネクタに部品を半田付けして測定していた。 いちいち半田付けするのは意外と面倒くさい。 で、こんな端子で測定できないか、実 ...

続きを読む

インピーダンス不明のフィルタの測定

VNWA3には、50Ω以外のインピーダンスのデバイスを測定データに対して補正するマッチングツールの機能がある。 以前は、これを使って測定していた。  この方法は便利なんだけど、手探りで測定する場合、い ...

続きを読む

QcusのS parameter fileを使ってみる

Qcusには、s2pファイルをインポートできるS parameter fileというコンポーネントがある。 それを使うとVNWA3で測定したSパラメータを取り込んでシミュレーションできる。 以前測定し ...

続きを読む

伝送線路トランスのシミュレーション

QucsのCpmponentsにトランスがあるので、伝送線路トランスがシミュレートできるか試してみた。 トランスに設定できるパラメータは、インダクタと抵抗、結合係数。 結合係数は、0.98、抵抗は0Ω ...

続きを読む

マッチングパッドのシミュレーション

VNWA3は、ポートのインピーダンスが50Ωに固定されている。 しかし、測定したいフィルタ等の入出力インピーダンスは50Ωとは限らない。 そういったデバイスを測定する際には、LCによるマッチング回路を ...

続きを読む

‘C’の測定結果をQucsで検証してみる

VNAW3で測定した結果をQcusで検証してみた。 VNWA3で、56.7pFのコンデンサを測定した。 周波数は、1MHz~99MHz。 Smith Chartの数値表記は複素反射係数なので、以下の図 ...

続きを読む