再生検波ラジオの2022版を検討してみたい。 2021バージョンでの問題点は、パネル等に触れると状態が変わって、安定して受信できないことだった。 N1TEVの文献によると、ケースは木がいいと書いてあ ...
続きを読むいろいろ考えたんだけど、結局、手持ちの抵抗の組み合わせをあらかじめ計算しておいてテーブルを作り、希望の抵抗値と比較して、一番近いものを表示するようにした。 手持ちの抵抗値は、39種類なので、2本の組み ...
続きを読む先日シミュレーションしていたマッチングパッドを実際に試してみようと思い、現在手元にある抵抗を調べてみた。 100本入りの抵抗袋を必要に応じて購入していたので、全く統一が取れていない。 せめて、E12系 ...
続きを読む無線関連だけでは、直ぐにネタ切れになるので、突然タイトル変更。 4月から、年金生活3年目。 悠々自適な楽隠居とはいかないけれど、贅沢しなければ何とか生活できる。 これからの残りの人生、好きなことを ...
続きを読む
最近のコメント