• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

FT-991AをPCでコントロールする

FT-991AをPCでコントロールする

FT-991AにはCAT機能が用意されています。 Yaesuのサイトから、CATオペレーションマニュアルがダウンロードできるのでダウンロードします。 コントロールは、RS-232CかUSBの仮想COM ...

続きを読む

無線の実験に役立つ本

無線の実験を楽しむために、いままでに随分たくさんの本を購入しましたが、繰り返し使っているのは、2冊だけです。 “トロ活”と”EMRFD”です。 両方ともググると上位 ...

続きを読む

WordPressで悩む

今日はWordpressを一日中弄っていました。 まだ慣れていないので、なかなか難しいです。 色々試してみるのに、ローカルにクローンを作りたくてAll-in-one WP Migrationというプラ ...

続きを読む

FPGA UARTでPCと繋ぐ

ちょっと滞っていましたが、ようやくBasys3とPCとを繋ぐところまできました。 といっても、まだシミュレーション上ですが.. 先に作成した、UART RXとUART TXを統合して、PCと繋ぐ部分を ...

続きを読む

QSLカード

退職する前は、交信数は年間100局程度だったので、初めて交信した局には、JARL経由で紙カードを発行していました。  昨年の4月頃は、JARLから転送されてくるカードは数枚でした。 ところが、退職して ...

続きを読む

Step Attenuator

1dBステップで61dBまで減衰できるステップアッテネータです。 E24系列の抵抗で構成しているため、精度はイマイチですが、受信機の調整などには欠かせないツールです。 両面基板を加工して、筐体にしまし ...

続きを読む

Ubuntuをインストールしてみる。

奥さんのノートPCが起動できなくなり、半日ほど復活の呪文を唱えていたのですが、どうにも復旧できませんでした。 孫の写真なども入っているので、とりあえずHDDの全てのデータをDestroyを使って消去し ...

続きを読む

Paddle Isolator

我が家のアンテナは、ワイヤーアンテナにATUで強引に整合させているせいか、電圧腹で整合しているバンドでは、トランシーバにそれなりの電圧がかかっていると思われます。 また、トランシーバは2階に設置してあ ...

続きを読む

FT8での回り込み対策

最近は、FT8での運用が多いのですが、当初回り込み対策で苦労しました。 10mぐらいのワイヤーと5mほどのカウンターポイズに、ATU(FC-40)で無理やり電波をのせているせいか、SWRの高いバンドで ...

続きを読む

FPGA UART TX

今回は、UARTの送信側。 txDATAに送信データを書き込んで、txSTARTで送信を開始し、10bit送信したらtxLOADで次のデータをtxDATAに書き込む。 ソースです。 module UA ...

続きを読む