フロントエンドを作り直した。
2SC1815のコレクタのUn-Unを9:1から1:4に変更した。
フロントエンド部分だけの特性を測定してみた。
周波数特性がフラットでないけど、まあ、こんなもんか..。
2SC1815は、fTが80MHz程度なのでゲインが不足するかと思ったけど、30MHZで26dBぐらいありそうなので、このまま進める。
実際に7MHzを受信してみた。
あまりコンディションがよくなかったけど、まあ、普通に受信できている。
まだまだ改良の余地はあると思うけど、ハードの作製はここで一旦終了としたい。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前(ニックネーム)
メール(ご連絡先)
上に表示された文字を入力してください。