ゲームのやりすぎか、ドライアイっぽかったので今日はほぼ一日無線をしていた。 ゲームも少し飽きてきたので、しばらくはまた無線かな。
SSN=27 7MHz FT8で国内3局、144MHz FT8で国内1局、50MHz FT8で沖縄1局、この時期にEスポ?。 DXクラスタを見たらZLがレポートされていたので、赤道横断伝搬か? いずれにしても珍しい。 サイクル25は期待できるかも。 14MHz FT8で中国1局。
久しぶりに和文の練習をした。 送受信とも5分程度。 特にスキルが落ちた感じはしない。 プラトーの状態が数10年続いているんだよなぁ.. いつ脱出できるんだろう。
手始めにゲルマニウムラジオを作製してみた。 厳密にいうとショットキーダイオードを使ったのでゲルマニウムラジオではない。 まあ、ロッシェル塩じゃないのにクリスタルイヤホンといったり、副尺がなくてもバーニアダイアルというのと同じ。 世の中には、実態と異なった名称はたくさんある。
ダイオードは品名不明。 Vfを測定したら0.17Vだったので、ショットキーだろう。
バーアンテナを使っているけど、アンテナを繋がないと何も聞こえない。 アンテナを繋いだ状態でも、かすかに音が聞こえる程度で選局もはっきりしていない。 バーアンテナのQが低いせいか。 更に検討必要。