奥さんのノートPCが起動できなくなり、半日ほど復活の呪文を唱えていたのですが、どうにも復旧できませんでした。
孫の写真なども入っているので、とりあえずHDDの全てのデータをDestroyを使って消去しました。 試しに、seatoolsを使ってHDDの診断と、memtest86を使ってメモリの診断をやってみたのですが、異常は発見できません。
Windowsのシステムだけが破壊されていたのでしょうか?
ハードウェアが正常だとしても、修復ディスク等は作成してないのでWindowsに戻すことはできません。 それに、新しいノートPCを既に発注してしまいました。
そのまま廃棄するのも勿体ないので、Ubuntuをインストールすることにしました。
20年程前、Linuxにはまっていた時期があって、Slackware等をコンパイルしながらイントールしていました。 それから比べると今のディストリビューションは、格段に便利になっていますね。 Windowsみたいに、表示された指示通りに入力していけば、あっというまに日本語環境が整備できてしまいます。
ネットやメールを使うだけなら、高価なWindowsなんか使わなくても、これで充分間に合いそうです。
というわけで、おもちゃが一つ増えました。 久しぶりにLinuxで遊んでみようと思います。