• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

NAS構築完了

完了したと思うんだけどなぁ..。

PCショップのポイント消化のために購入した、たいして必要でもないNASを構築した。
ネットワークは、基本的な知識が皆無なので、たいてい苦労するけど今回も相当苦労した。

提供されているアプリを使って簡単にフォルダは作成でき、そのアプリ内からは普通にアクセスできる。 だけどエクスプローラを立ち上げても、ネットワークのところにNASが表示されない。

これだと、とても不便だ。 ネット上で検索すると、”Windowsの機能の設定”の”SMB1.0/CIFS ファイル共有のサポート”にチェックを入れる必要があるようで、これを修正したらWin11のPCは、NASが表示されるようになって、エクスプローラから正常にアクセスできるようになった。

次に、Win10のノートPCも同じように設定したけど、こっちは全く変化なし。 相変わらず表示できない。

さらにネットで検索すると、ユーザー名とパスワードをPCのそれと同じにしろと書いてある。 

はて、PCのユーザー名ってなに? デバイス名は設定したけど、PCはWin11もWin10もMicrosoftのアカウントでログインしていると思ったけど..。

PCのユーザー名の確認方法を検索してみたら、コマンドプロンプトでwhoamiで教えてくれるらしい。 早速やってみたらデバイス名\hogeと出てきた。 これって、Usersの後のフォルダ名と同じか..。

結局、ちゃんとPCのユーザー名でNASのユーザーを作成していた。

というわけで、Win10の方は解決できず。

一旦あきらめかけた後、ふと思いついて、Win10のPCをローカルアカウントでログインしてみたら、見事にエクスプローラで表示できるようになった。

win11のPCは、相変わらずMicrosoftのアカウントでログインしているけど、エクスプローラで表示できている。

win10とwin11の差なのか..。 ProとHomeの違いなのか..。 

何がどうなっているのか、イマイチすっきり理解できていないけど、これ以上ごちゃごちゃやりたくないので、これで完了したことにする。 

何か問題が起きたらその時に対処することにしたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA