昨日の、画像が表示されないのとCSSが反映されない原因は、パスが通ってないことだと判明。
フィル名の前にディレクトリを取得する関数を書いてやらないといけなかった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <title>自宅で隠遁</title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/mystyle.css"> </head> <body> <br /> <h2>wordpress テーマのテスト</h2> <h3>こんなんで表示できるのか</h3> <img src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/images/test.jpg" width="256" height="192"> </body> </html> |
これで正常に表示できた。
で、だいたいwordpressの構成が判った(ホントか?)ので、今使っているテーマを修正してみることにした。
いきなりレンタルサーバー上のファイルを弄るのは危険なので、ローカルサーバー上に同じテーマをダウンロードして弄ってみることにした。
変更したいのは、コメント欄で名前が必須になっているけど、ニックネームでもいいよ..と表示したい。 ブログ主がニックネームで投稿しているのに、コメントに本名を要求するのはちょっと気が引けていたけど、方法が解らずそのままになっていた。
で、どこをどう変えればいいかということがわからないまま、テーマエディタでファイルを見てみると、comment.phpというファイルがあった。 まあ、普通はこれを修正してやればいいんだろう。 テーマのカスタマイズをする方法が説明してあるサイトを見ると、テーマエディタは使わない方がいいと書いてある。
そういわれても、適当なエディタ持って無いし..。 とりあえず、テーマエディタを使うことにしたけど、これが不幸の始まり。
comment.phpの中を覗いてみると、comment_form()という関数があって、そこにごちゃごちゃ訳のわからないことが書いてある。 どこかに、日本語の”コメントを残す”とか”メールアドレスが公開されることはありません”とか表示されている文字列があると思って探し回ったけど、結局見つからなかった。
で、しょうがないので、他人様のサイトからcomment_form関数の中身を丸ごとコピーして該当部分にペーストしてみたら、コメント欄がうまく表示できた。 このコードは、表示する文字列が関数の引数の中に含まれているので、そこを書き換えてやればとりあえず希望の見た目になるだろう。
ということで、テーマエディタから必要な文字列を書き換えて表示させてみるとunexpected T_STRINGエラーが表示される。 エラーの行番号は書き換えた行に一致しているので、書き換えが原因なのは明らかだ。
ところが、書き換えた箇所を元に戻してもエラーが直らない。 コピペすると正常に動作するけど、一旦修正すると後はどうやっても元にもどらない。
どーいうこと??
半日調べまわったけど、結局わからず。 で、試しにテーマエディタを使わないで直接メモ帳で編集してみたら、ちゃんとエラーなして動作した。 どーなってんの? 半日無駄にした。
やっぱり他人様のいうことには、耳を傾けた方がいい。
で、こんな感じになる予定だけど、テーマエディタ使えないとレンタルサーバーのファイルをFTPでダウンロードして修正した後でアップロードという手順になるのかな..
失敗してブログ全体がぶっ飛ぶのもいやなので、もうちょっと調べてから実行しよう。