blenderのマテリアルの振る舞いがイマイチ理解できない。
UVsphereを作って、マテリアルのbase colorをH:0.108, S:0.664, V:1.0(金色のつもり)、metallicを1.0、roughnessを0.0に設定する。
lightをspot(power=1kw)にして、下図のように配置(デフォルト)した。
これでレンダリングすると・・
subdivision surfaceを6にして、shade smoothをかけると・・
rouphness 0というのは、現実にはありえないので、0.1にしてみる。
blenderを使い始めてそろそろ一か月ぐらいになるけど、全く上達しない。 ネット上に情報は山ほどあるけど、一つの機能を説明しているものはたくさんあるけど、体系的に順序よく説明してあるサイトは少ない。
珍しく、まだ飽きていないので、もうしばらくあれやこれややってみたい。