• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

帯域可変クリスタルフィルタの検討

Cohnフィルタは、構成するコンデンサの値が全て同じという特徴を有している。 これをバリキャップ等で可変してやれば、クリスタルフィルタであっても帯域が可変できる。

確か、ElecraftのKX1に採用されていたと思う。 

で、とりあえずシミュレーションしてみた。 まず、AADE Filter Designを使ってChonタイプのクリスタルフィルタを設計する。

それをQucsでシミュレーションしてみた。

vbw_cohn1

500Hzで設計した時のCの値は、67pF。

vbw_cohn2

パラメータチューニングを使って、Cの値をスライダーで変更してやると、連続的に帯域が変化する。

帯域幅を1kHzぐらいにすると、かなり特性が怪しくなる。

 

cohn folter

帯域を狭くしてみる。

150pFぐらいにすると、帯域が300Hz程度に狭くなる。 ロスもかなり増えているみたいだけど..。

帯域の変化がフィルターの中心周波数から両側に変化するのでなく、上側のカットオフ周波数だけ変化しているように見える。 実際には少し使いにくいかもしれない。

それでも、バリキャップだけで帯域が可変できそうなので、実際に作製して確認してみる価値はあるかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA