• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

Qucs

トランジスタの特性をシミュレートしてみる(1)

トランジスタの特性をちゃんと測定してことがないので、Qucsを使ってシミュレートしてみた。 トランジスタは、QucsのライブラリにあるBC847Aを使った。 汎用のNPNトランジスタみたい。  測定回 ...

続きを読む

Phase Shift Networkのシミュレーション

50年以上前、フィルターが高価だったころ、SSBの生成にPSNを使った方式が流行ったことがあった。 たしかトリオからPSNを使ったモノバンドのSSB送信機が発売されていたと思う。  Phase Shi ...

続きを読む

【DCRX】失敗したフロントエンドの考察(2)

今頃気が付いたんだけど、SA602Aの入力のインピーダンスは、データシートによると1600Ωぐらいだった。 フロントエンドの出力は50Ωと整合が取れるように設計してあった。  というわけで、出力のマッ ...

続きを読む

【DCRX】失敗したフロントエンドの考察(1)

考察といっても、大した知識もないのでただあれやこれや考えるだけだけど..。 せっかく作ったので、とりあえず特性を測定してみた。 作製したフロントエンドの回路図。 VNWA3で測定した結果。 50dBの ...

続きを読む

【Qucs】フィルターはテキトーに作ってもだいじょうぶか?(1)

フィルターの設計ツールで設計したフィルターの定数は中途半端な値にる。  例えば、以前に設計した1~40MHzのバンドパスフィルターの定数は小数点以下まであって、実際には作製できない。 普通は、E24系 ...

続きを読む

【DC RX】Active Lowpass Filter

ゲインが足りないので、AFアンプ兼用LPFを設計してシミュレーションしてみた。設計といっても、Qucsの機能を使うので一瞬でできる。 Qucsで設計したフィルターの各素子の値は、中途半端な値になってい ...

続きを読む

【Qucs】SDRをシミュレーションしてみる?(1)

QucsでSDRがシミュレーションできないか試してみたけど、どうもうまくいかない。そもそも複素信号が取り扱えないみたい。 7MHzのキャリアを800HzでAM変調をかけたものを入力信号とした。また7. ...

続きを読む

【Qucs】time2freq関数の使い方

DC受信機のシミュレーションをしようとしてtime2freq関数を使って見たけど、使い方に少し迷ったので今後のためにメモっておく。 離散的フーリエ変換では飛び飛びのスペクトルが求められるけど、シミュレ ...

続きを読む

Active Lowpass Filter

昨日のDC受信機の回路では、ミキサーの出力には簡単なトランジスタのバッファを置いていたが、フィルターを入れておいた方がよさそうなので、アクティブフィルターを設計してみた。 設計といっても、例によってQ ...

続きを読む

【DirectConversion】BPFの検討

Direct Conversionラジオに使うRF段として、同調回路を使ったものにしようと思ったんだけど、最近、バリコンの入手が困難なので、バンドパスフィルタを使って見ることにした。 受信周波数範囲は ...

続きを読む