• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

C#

PC Controlled VFOのユーザーインタフェースの検討(1)

現状の周波数設定方法は、textBoxに直接周波数を入力しなければいけないので、すこぶる操作性が悪い。 これをもう少し操作性がよくなるように改良したい。 いろいろ考えたけど、ちょっとめんどくさいけどラ ...

続きを読む

【C#】PC controlled VFO

C#でFT232RLのBit Bangモードを使ってAD9850モジュールをコントロールするソフトを書いた。 C#では、2進数を直接扱う変数がないので、一旦文字列に変換して処理するようにした。 ネット ...

続きを読む

【C#】FT232RLのBit Bangモード確認

ハードが出来上がったので、モジュールの出力にLEDを仮付けして動作を確認してみた。 プログラムは、タイマーを使って1秒間隔でLEDが点灯するようにした。 Lチカが確認できた。 意外と簡単にBit Ba ...

続きを読む

FT232RL Bit Bang ModeをC#で制御する

Visual Studioのソリューションエクスプローラの参照からFTD2XX_NET.dllを追加して、オブジェクトブラウザでメッソッドを見てみたら、昨日みたラッパーのソースとだいぶ違っていた。 引 ...

続きを読む

FT232RLのbit bangモードをC#で使う

FT232のbit bang modeをC#で使うための関数など調査した。 C#のコードを探したんだけど、適当なものがない。 FTDIのサイトからC#のwrapperのソースコードが入手できたので、そ ...

続きを読む

FT-991Aの制御プログラム(6)

プログラムを立ち上げたときの無線機の状態を取得して、内部変数に格納するための関数。 今日は、プリアンプの状態とアッテネータの状態を取得する関数を作成した。 アッテネータの状態を取得 次はプリアンプだけ ...

続きを読む

FT-991Aの制御プログラム(5)

今日は関数を2つほど作成しただけ。 まず、最初にファイルからパラメータを読み込んで、変数に格納する。 ファイルの中身 当面CWしか運用しないので、とりあえずCW用のパラメータだけ。 もう一つは、FT- ...

続きを読む

FT-991Aの制御プログラム(4)

少しだけコーディングしてみた。 実際始めると、いろいろ出てくる。 まず、最初想定していたパラメータを書き込んだファイルを編集するソフト、とりあえずは必要なさそう。 保存したい情報は、COMポート番号と ...

続きを読む

FT-991Aの制御プログラム(3)

今日は、あまり進展なし。 起動時と終了時の動作を考えてみた。 保存したいパラメータは、バンド・モード毎の最後に使用した周波数とCOMポートの番号ぐらいかな。 ソフトを立ち上げたときに、周波数情報とCO ...

続きを読む

FT-991Aの制御プログラム(2)

設定したいパラメータをファイルに保存しておき、プログラム起動時に読み込んで終了時に書き込むようにしたい。 例えばCOMポートの設定パラメータは、こんな感じ。 メモ帳で編集できるけど、数値の意味とかわか ...

続きを読む