• 本当は、田舎に庵を建てて隠遁生活したいけど、先立つものも無いので自宅で..。

Qucs

Crystal analyzer

VNWA3には、Crystal analyzerというツールがあって、水晶振動子のパラメータを測定できる。 作製したCohnタイプの特性が期待したほど良くなかったので、もう一度水晶振動子の測定から始め ...

続きを読む

Crystal Filterの実験(2)

シミュレーションしたクリスタルフィルターを実際に作製して特性を測定してみた。 入出力インピーダンスは、VNWA3のMatching toolで600Ωに補正してある。 中心周波数は、Filter De ...

続きを読む

Crystal Filterの実験(1)

コロナが収まりそうにもないので、我慢できず温泉に行ってきた。  3回目のワクチンも接種したし、部屋風呂付で完全個室での食事という、他のお客とはほぼ接触しない宿を選んだ。 17室しかない宿だったけど、稼 ...

続きを読む

クリスタルフィルタの測定(2)

入出力インピーダンスの不明なクリスタルフィルターは、以前はVNWA3のマッチングツールを使って測定していた。 Qucsで簡単にインピーダンス変換できそうなので、やってみた。 フィルターは、ICOMのC ...

続きを読む

トランスによるマッチング回路

10.7MHzのクリスタルフィルタ用のマッチング回路を検討している。 入出力インピーダンスは、データシートによると3kΩ。 これを50Ωに変換したい。 ということで、Qucsでシミュレーションしてみた ...

続きを読む

4:1 Un-Unの特性を解析してみる(3)

だんだんドツボにはまってきた感じがするけど、とりああえず続けてみる。 これまで負荷には、純抵抗だけ接続していたけど、リアクタンスを接続してみた。 当然、リアクタンスも4分の1になると思ったけど、そうで ...

続きを読む

4:1 Un-Unの特性を解析してみる(2)

今回は、結合係数が1以下の場合。 k=0.99の場合、スミスチャートでは、50Ωとインダクタンスの直列接続のように見える。 インダクタンスの値をリアクタンスから算出してみると0.5uHとなった。 1M ...

続きを読む

4:1 Un-Unの特性を解析してみる(1)

といっても、きちんと解析できたわけじゃない。 ワイヤーアンテナに4:1 Un-Unを挿入してマルチバンド化を行って、とりあえずうまくいっているので、結果オーライの状態なんだけど、巻き数の最適化とか、実 ...

続きを読む

スミスチャートで遊ぶ(4)

今日は、LCRの並列共振回路 アドミッタンスとインピーダンスの目盛りは、拡大してある。 周波数が増加すると、スミスチャートでは、等コンダクタンス円に沿って、時計回りに移動する。 およそ1.31MHzで ...

続きを読む

スミスチャートで遊ぶ(3)

今日は、LCRの直列共振回路 Lの値は、RL直列回路で使用したものと同じ7.96uH。これは1MHzでのリアクタンスが50Ωに設定してある。 Cの値は、1MHzでのLCの合成リアクタンスがー50Ωにな ...

続きを読む